社会福祉法人ふたば園

社会福祉法人ふたば園

  • 医療,福祉

ふたば園は昭和46年に認可を受けた社会福祉法人です。
主に障害児・者の支援を中心に事業を行っております。
障害児の早期療育支援、障害者の入所支援他、グループホーム、生活介護等、生活全般を支える事業から、障害者就労を支援する事業、障害者、高齢者の各種相談事業も行っております。
職員は現在パートも含めて約200名で、それぞれの専門分野で力を発揮しております。
ワークライフバランスを重視して、福利厚生も充実しており、平均年休取得日数は10日と、年休が取りやすい職場環境となっております。

雇用形態
正社員 / 契約社員/アルバイト/パート
募集中の職種
/介護・福祉
戻る
最終更新日時 : 2025/10/20 11:55

企業概要

昭和46年5月 法人登記
現在は4事業所で約28の事業を行っております。

電話番号 0838-27-5000
企業サイト http://futaba-hagi.jp/
事業内容 障害者入所支援事業、生活介護事業、就労支援事業、グループホーム事業、発達支援事業、放課後デイサービス事業、デイサービス事業、居宅介護支援事業、相談事業、ヘルパー事業
設立 昭和46年5月
従業員数 209名
代表者 理事長 西島孝一
本社所在地 山口県萩市三見3852-1
事業所 萩市障害者支援施設さんみ苑
子ども発達支援センターからふる
なないろ
土原事業所
平均年齢 43

看護師、准看護師 / 正社員 (ハローワーク求人)

看護師

募集職種
看護師、准看護師
業務内容
当施設をご利用される高齢者・障害者の方々の健康管理及び医療的ケアを担当していただきます。バイタルチェックや体調管理、通院支援、喀痰吸引、経管栄養等の医療的ケア、服薬管理、医師との連携、ご家族への健康相談等が主な業務となります。  *業務内容の変更範囲:変更なし
雇用形態
正社員

福祉・介護の専門的職業 / 正社員 (ハローワーク求人)

介護支援専門員

募集職種
福祉・介護の専門的職業
業務内容
利用者やご家族の相談に応じ、介護サービス計画(ケアプラン)の作成を行います。関係機関(医療機関、介護サービス事業所、市町など)との連携・調整、サービスの開始・変更時の支援、モニタリング、給付管理業務などを担当します。利用者が安心して在宅生活を送れるよう、心身の状況や生活環境を把握し、最適な支援体制を整えます。パソコンでの記録作成、電話対応、訪問業務もあります。地域に密着した温かい支援を目指しています。  *業務内容の変更範囲:変更なし
雇用形態
正社員

施設介護の職業 / 契約社員/アルバイト/パート (ハローワーク求人)

生活支援員(障害者支援施設さんみ苑)

募集職種
施設介護の職業
業務内容
○障害者への日常生活上の支援、介護の業務  新設された近隣の施設「さんみ苑分室ほうぷ」での日中活動の  支援が主になります。 ○まれに行事等で運転業務があります。  *月18日程度の勤務    *業務内容の変更範囲:変更なし                            「介護」
雇用形態
契約社員/アルバイト/パート

バス運転の職業 / 契約社員/アルバイト/パート (ハローワーク求人)

送迎運転手(デイサービスセンターさんみ苑)

募集職種
バス運転の職業
業務内容
○デイサービスセンターさんみ苑の送迎業務 ○空いた時間で車および駐車場周辺の清掃等  *主な送迎地は萩市内及び周辺地域 *使用車両はハイエース10人乗り、キャラバン車イス対応車両車等  *月20日程度の勤務  *業務内容の変更範囲:変更なし
雇用形態
契約社員/アルバイト/パート

介護・福祉 / 正社員 (独自求人)

ワークライフバランスで新たな自分を発見してください。

募集職種
介護・福祉
業務内容
障害者の日常生活を支援します。食事、入浴、排せつ、余暇活動、その人がその人らしく暮らしていけるよう支援します。
「あなたの楽しい事は何ですか?」まずはこの問いかけから始まります。
あなたの楽しいが私の楽しいになるよう頭と体をフル回転して大切な1日1日を創造することがお仕事です。
雇用形態
正社員
勤務時間
7.5時間
給与
165000円~(初任給は学歴により異なります)
休日
年間約109日
福利厚生
各種保険、厚生年金、退職共済
勤務地
萩市内
対象となる方
高卒以上
入社予定日
令和6年4月1日
応募方法
履歴書送付
選考プロセス
9/16 採用試験(一般教養、作文、面接)
その他
事前の施設見学など随時可能です。お問い合わせください。