- 萩しごとnet. ホーム
- 萩の暮らし
- 萩の医療、萩の子育て
しごと探しをしながら「萩暮らし」の準備
萩の医療・健康と子育て・学校
医療と健康
萩市は、医療と保健が主体となって関係機関と連携し「自分の健康は自分で創る」という市民の健康づくりの意識向上につとめています。
市内には下記の病院・診療所数があります。なかでも萩市は、萩市民病院と中山間地域に10の萩市国民健康保険診療所を運営しており、地域医療を推進しています。
萩市内の病院・診療所数
市街地 | 須佐 | 田万川 | むつみ | 福栄 | 川上 | 旭 | 大島 | 見島 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内科 | 病6診14 | 診3 | 診1 | 診1 | 診1 | 診1 | 診2 | 診1 | 診2(分1) |
外科 | 病4診4 | 診1 | |||||||
歯科 | 25 | 1 | 1 | 1 | |||||
薬局 | 25 | 1 | 2 |
- ※病=病院 診=診療所
- ※市街地に皮膚科(病2 診5)、産婦人科(病1 診1)、眼科(病1 診3)、耳鼻咽喉科(病2 診1)、精神科(病3 診1)
- ※市街地に大井含む
子育て・学校
萩市内の学校等数
市街地 | 須佐 | 田万川 | むつみ | 福栄 | 川上 | 旭 | 大島 | 見島 | 相島 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保育所 | 公6(分1)私3 | 公1 | 公2(分1) | 公1 | 公2 | 公1 | 公2(分1) | 私1 | 公1 | |
認定こども園※ | 私2 | |||||||||
事業所内保育所 | 1 | |||||||||
小学校 | 公7私1 | 公3(休2) | 公2 | 公1 | 公1 | 公1 | 公2 | 公1 | 公1 | 公1 |
中学校 | 公5私1 | 公1 | 公1 | 公1 | 公1 | 公1 | 公1 | 公1 | 公1 | 公1 |
高校 | 公2私1 |
- ※公=公立 私=私立 休=休校 分=分園
- ※市街地に三見、木間、大井含む
- ※認定こども園=保育・教育認定
コラム 子育て支援の拠点「市立児童館/萩わんぱーく」NPO法人萩子どもセンター×子育て支援課
放課後の時間帯になると途端ににぎやかになる児童館。友だち同士で連れ立って来て、休日には親子での来館もちらほらと見えます。市民の声で設立(2011年)に至ったこの施設は「子供の居場所づくり、児童健全育成対策の充実、子育て保護者の交流の場づくり」を基本理念とし、萩市の子育て拠点としての役割を担っています。1階には、ゆうぎ室やわくわく子ども図書館、2階には体力増進室や音楽スタジオ、創作活動・多目的室などがあります。
日々、子どもたちは「友だち同士で一緒にいる場」として思い思いに館内の施設を活用し、様々な遊びや学びを繰り広げています。また、季節のイベントや育児講座なども実施しており、赤ちゃんから保護者の方まで多くの参加者で盛況となっています。講座などで知り合ったことがきっかけで、乳幼児のママさんたちが「ママ会」を発足させて、イベントを企画するといったことも生まれています。
今ではここで育った子どもたちが高校生となり、試験期間前になると勉強をしにやってきたり、文化祭の季節にはバンドの練習で音楽スタジオに足繁く通ったりするなど、0歳児から高校生までが楽しんでいる児童館となりました。
児童館に隣接して「萩わんぱーく」があります。週3日開園の冒険遊び場で「自分の責任で自由に遊ぶ」というポリシーの公園です。大人のプレーリーダーがいるなかで公園内のものや道具を使って自由に遊ぶことができます。しかし、禁止事項の看板が立っていません。子どもが公園で自由に遊ぶためには「事故は自分の責任」という考えが根本にあるからです。木工工作、木登り、ツリーハウス、ターザン、火遊び、砂場遊び、水遊びなどの遊びができます。見ていると子どもたちは身の丈にあったことを選んでいて、できることを遊びにして友達と遊び学んでいます。